うるま市勝連にある『野の花保育園』さんをご紹介☆

うるま市勝連にある『野の花保育園』さんをご紹介☆
https://nonohana2004.ti-da.net/



こんにちは、シロシロです。


うるま市勝連平安名にある『野の花保育園』さんをご紹介致します😊



『私たちの目指す子ども像
1.保育目標
・心身ともに健康な子
・仲間を大切にする思いやりのある子
・自然を愛し想像力の豊かな子
・困難に会った時でもしっかり行動できる心のひろい子
※幼い頃から自分自身が大切な存在であるということに気づき、
愛され楽しい時、辛い時、常に与えられたすべての事に感謝できる
寛大な心に育つよう、また仲間と共に育ち合える豊かな心を目標としています。

2.保育目標
・豊かな自然環境のもとで、心身ともに健やかな成長を助長し保育する。
・保育所保育指針の内容である「五領域」、「基礎的事項」を
 子どもの活動を通して展開されるよう務めるものとする。
・地域との関わりを大切にし、育ってきた地域に理解を深める。
(福祉施設交流・世代間交流・伝統文化伝承活動)
・福祉需要の多様化、ニーズに合わせた子育て支援を行なう。
・家庭、地域と連携し相互支援体制の中で保育される。
・心の子育てを保護者と共に考え、しつけとしての厳しさ、優しさを互いに学びあう場づくり。
・体験をもって心を育て人の優しさやたくましさに気付くことができる。
・自分自身に責任をもつ大切さに気付き、人との関わり方を学ぶ。

ジュニアライフガードプログラム
身近な自然に触れる機会が少なくなりつつある現代、子どもたちは将来、残り少なくなった自然をどう大切にしていくのでしょうか。私たち大人はこれからを生きる子どもたちの将来を考え、何を伝え、何を残していくか真剣に取り組まなければならない時代に入りました。
私たちは子どもたちのためにと様々な教材やおもちゃを数多く準備してきました。
しかし、与えられた教材やおもちゃ、テレビでは学ぺないことがたくさんあります。
感性の育つ大切な時期に心と体いっぱいの体験ができる時間と機会を作り、自然の中で遊ぶ楽しさ、不思議さ、私たちが生きているという当たり前のように感じている毎日が、実は自然の恩恵の中で生きているという感謝の気持ちに気付いてくれたらと願います。
自然の中で、様々な体験の中で、たくましく!おおらかに育つよう野外活動に取り組んでいます。
マングローブ植樹やオカガニの産卵観察、ビーチクリーン、海の学習、お泊りキャンプを行っています。
(保育園職員も研修や合宿に参加しながら野外活動を学んでいます。
保護者の方も興味のある方、ご案内しますので気軽に声をおかけ下さいね)』
※サイトから引用




うるま市で保育園をお探しの方、または保育園で働きたい方は、詳しい情報は野の花保育園の公式サイトからご確認ください😀
https://nonohana2004.ti-da.net/


同じカテゴリー(TIDAブロガー)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

株式会社てぃーだスクエア

住所

〒901-1303
沖縄県島尻郡与那原町与那原567番地

TEL

098-946-1810

営業時間

9:00-18:00

定休日

土日

URL

https://blog.ti-da.net/

コメント

シロシロニュースは、株式会社てぃーだスクエア代表の城間が運営してます。地元与那原町に拠点を移してTIDAの再建に取り組んでます。沖縄の子どもたちのデジタル化を微力ながらサポートできればと思い『てぃーだキッズプログラミング教室』を開校しました。シロシロニュースはそんなシロシロの日々の活動を投稿しております。どうぞ宜しくお願い致します☆


ログインカテゴリ一覧

^
Page
Top