【沖縄在住外国人】91人目のゲストは名桜大学の韓国人留学生『金 智恩(きむ じうん)』さんの登場です!

シロシロ

2017年05月15日 07:00









こんにちは、シロシロです。

沖縄在住外国人を応援しよう!の企画です。

91人目のゲストは、韓国から名桜大学に留学生としてやってきた

『金 智恩(きむ じうん)』さんの登場です!









名前:金 智恩(きむ じうん)
ニックネーム:じうん
性別:女性
年齢:25歳
出身:韓国大邱市(てぐ)
大学:啓明大学(けいみょんだいがく)
学部:日本語文学科
学年:4年生
高校:大邱第一女子商業高校




名桜大学国際学群
1年間の交換留学生として4月に来ました。
2018年3月に啓明大学4年生に戻り戻り8月に卒業します。
韓国は2月卒業、3月入学が一般的です。
私は日本留学も経験して日本で働きたいと考えてます。
2016年N1取得しました。






【日本に留学したいと思った理由】

中学から日本語を勉強していました。
日本語文化に興味がありました。
アニメとドラマの影響です。
NARUTO、のだめカンタービレ、花より団子が好きでした。

韓国で亀尾(くみ)専門学校インテリアデザイン専攻していたときに
日本語にも興味があって勉強していました。
2回日本に語学研修で来ましたよ。
10日間語学研修は、観光と日本文化体験でした。
4か月語学研修は、ホテルでの研修体験でした。
朝食担当、事務補助、フロントで韓国観光客の案内等。
日本の政府からの奨学金、2回目は韓国政府の奨学金でした。

専門学校を卒業して韓国インテリア会社に就職しましたが
日本語をもっと勉強したくて5か月でその会社は辞めました。
啓明大学に3年生から編入しました。
名桜と提携しているので交換留学生に応募して採用されました。
成績上位、N2以上、会話面接と一般試験がありそれらをクリアし合格できました。









【この大学を選んだ理由、学校選びのポイント】

啓明大学(けいみょんだいがく)も日本の大学といろいろ提携していましたが

沖縄に行きたかった。

最初は福岡や大阪に行くことも考えたけど、

沖縄が環境も人も良いと先輩からの薦めがあったことと

観光に関心があったので日本の中でも観光地として有名な沖縄ということで

沖縄を選択し提携大学の名桜大学を選択しました。







【日本に留学してよかったこと】

まだ1か月ですが、あります!
他のところだとできなかったことだと思いますが、
名桜大学だったから、美ら海水族館でバイトをしています!
観光を学ぶ私としてはとても良い環境です。



【日本に留学して困ったこと】

英語の塾が大学付近にないです。
学校以外で英語を学ぶ環境が少ないこと。

友達同士から教えてもらうのは限界があるので
ちゃんと先生に教えてもらいたい。
専門的に英語はベーシックから始めたい。
日本語だけでなく英語も話せるようになりたいので。





【感謝している人】

お母さんに感謝しています。
啓明大学の先生にも感謝しています。








【今後の目標】

バイトで沖縄で通訳の仕事したいです。
今は案内係程度の通訳ですが、もっと本格的な通訳のバイトもしてみたいです。

そして卒業して日本で働くときは、
企画、マーケティング、営業、全部してみたいです!





【日本へ留学を目指している後輩へのアドバイス】

夢に向かってレッツゴー
あなたはできる!

自分の夢や目標に向かってあきらめないでがんばること!

私の故郷には海がなかった。今、私はとても良い環境にくることができました!
そして、スポーツ学科でマリン関連も授業にあります。とても楽しいです。
これは名桜大学だけだと思うので関心ある人には大変おススメです。














--------------------------------------------------------

智恩(じうん)さん、取材に応じてくれてありがとう!


交換留学生が終わり韓国の大学を卒業したら

沖縄に働くことを希望するというのはとてもうれしいことです!

ありがとうございます。

そして、『企画、マーケティング、営業』

全部してみたいです!

と言っていたのが印象的でした。

いつの日か韓国と沖縄の架け橋になってくださいね☆

沖縄に来てくれてありがとう!

シロシロニュースは智恩(じうん)さんの夢を応援しております!






関連記事